0710042539" /> --> 1031091926" /> --> 忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
アウトドア、釣り初心者が、ついでにブログも始めてみた!
モバイルバッテリー
アウトドアグッズランキング
プロフィール
HN:
青いひげ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
あうとどあ、釣り
自己紹介:
アウトドア、釣りを極めたい初心者アウトドアマン。
忍カウンター
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


友人の別荘に招かれ、1泊2日遊んできました。

何をしたかといえば、薪を燃やしバーベキュー三昧。

1日目のバーベキュー・昼~夕食

9月の3連休、日~月の休みを利用し着た軽井沢の別荘(友人宅)へ。

昼食は薪を燃やし、バーベキュー。
普段は網で焼くのですが、特注の厚い鉄板があるとの事。

それで肉・野菜などなどいろいろ焼きましたが・・・これが旨い。

網と違って脂は落ちませんが、厚い鉄板で焼くバーベキューはとても美味しかった。

「鉄板焼き」という料理店がある意味が分かりました、厚い鉄板で焼くとうまい(笑)

夕食はダッチオーブンでオムライス。
これも美味い。
卵にチーズや生クリームを加えて・・・ふわっとした卵が厚い層を作るんです。
ふわふわして美味い。



ちなみにダッチオーブンオムライスのレシピはこれ↓

田中ケンのアウトサイドクッキング ダイナミックで簡単なアウトドア料理

2日目の朝食

前日、友人奥様が仕込んだカレー。

そこに、前日バーベキューの残り、鶏のせせりをあしらった、せせりカレー。

このカレーも美味かったなぁ。

そして、やっぱり、せせりも美味い(笑)
※せせりが鶏のどこの肉なのかはしりません



昼食は焼きそば。
厚い鉄板で焼く焼きそばはうまかったなぁ。

子どもたちが作った焼きそばと、友人(焼きそば名人らしい)が作った焼きそば・・・ぜんぜん違う。
何が違うのか良くわかんないけど、焼きそば名人の作った焼きそばはうまかった!

厚い鉄板、極厚鉄板は最高

帰ってきてから調べてみると、厚い鉄板での調理はとても美味い、ということでいいらしい。
だからこそ、鉄板焼き、お好み焼き、などのお店の鉄板は厚い、と。

欲しくなっちゃいました、極厚の鉄板。

そこで探したら見つけました。


プロ仕様!極厚バーベキュー鉄板 9.0mm 330mm x 280mm




調べてみると、9mmくらいの暑さの鉄板がいいみたい。
厚ければ厚いほどいいらしいですが、あんまり厚いと重すぎるかな・・・。
いやぁ、欲しいなぁ。




   スポンサード リンク



≪  39  38  37  36  35  34  33  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
スポンサード リンク
ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログへ
忍者ブログ [PR]
PR