0710073205" /> --> 1002162756" /> --> 忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
アウトドア、釣り初心者が、ついでにブログも始めてみた!
モバイルバッテリー
アウトドアグッズランキング
プロフィール
HN:
青いひげ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
あうとどあ、釣り
自己紹介:
アウトドア、釣りを極めたい初心者アウトドアマン。
忍カウンター
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

龍宮城スパ ホテル三日月

8月の某日、久しぶりに、本当に久しぶりに、観光でホテルに行きました。

「龍宮城スパ ホテル三日月」に行ってきました。
タイトルの龍宮城とは・・・ホテルのことです(^^;;

出張で地方に行きビジネスホテルに泊まることはありますが、家族でホテルに泊まりに行くなんて・・・3~4年ぶりでしょうか。

どこにある?

「龍宮城スパ ホテル三日月」は千葉県木更津市の海沿いにあります。
アクアラインを川崎→木更津方面へ行くと右手に見えます。

アクアラインを走ってると、こんな感じに見えます!
なんて画像があればよかったのですが、運転中なので無理(笑)

ホテルからはアクアラインがこんな感じに・・・って小さくて見えるかな・・・


このホテルのいいところ

今回は家族で、ということで子どもがいたので、忙しくて写真取れず、あまり画像がありません(笑)
外観や部屋などはHPを見てください。
おおよそ、そのままの感じで、HPの写真とぜんぜん違う!と言うことはありませんでした。

で、特にいいところが2つあったので紹介しようと思います。

【龍宮城スパ】


<屋外プールを上から見るとこんな感じ>

屋外と屋内でプールが分かれており、それぞれそれなりの広さです。
屋外には流れるプール、25mプール、浅いプールがあります。

ここで、これは来た事がないと分からないんですが・・・あったほうがいい!と思ったのがレジャーシートです。
建物から屋外へのプールと続く整備された道の横に、ちょっとした芝生があり、そこにレジャーシートや簡易テントを広げ、休憩や昼食用の場所取りをしている人達tがいたんです。
よくみると、テーブルや椅子は少しありますが、休むところはあまりない。

そこで水着の上に上着を着て、車に戻りレジャーシートを取ってくることに。

子どももいましたから、これは大正解。
もし行かれる方がいたら、レジャーシートなどを持っていくことをオススメします。

屋内のプールには、スライダーや流れるプールがあります。
普通に楽しめました。


そして、更に屋内プールから建物に入ると、お風呂というかスパがあって、ジャグジーや打たせ湯などがあります。洗い場もちゃんとあります。
画像はありませんが、まさにこんな感じでした↓


そこに、あの有名な、黄金風呂が!!!
風呂の中なので画像はないですが、こんな感じ↓
  
黄金風呂、もちろん入りました。
となりに銀色の風呂もあったので入ってきました。

ガラス張りで小部屋みたいになっているため、順番待ちされていると、上のように入ると、正面にまっている人と対面。かといって、逆を向くのはなんかアレだし・・・・非常に落ち着かない(笑)

ただ、いい記念にはなりました。


少し時間を戻すと、部屋に入れるのは15時からなのですが、11時からチェックインの受付のみでき、その後プールに入れます。
そこで、11時前に行き、受付待ちの先頭に並び(誰か並ぶと続々と並ぶんですよね・・・)11時半頃から15時くらいまでプールにいました。
受付は11時直後は非常に混みました。
繁忙期には早めに行くといいかもしれません。

バイキング

2つ目のいいところはバイキングです。
今まで泊まったホテルの中で、一番良かったと思います。

どんな感じだったかというと・・・長くなってしまったので、次回に続く!!!

予約

【楽天】龍宮城スパ ホテル三日月の予約はコチラ↓



【yahoo】龍宮城スパ ホテル三日月の予約はコチラ↓






   スポンサード リンク



≪  39  38  37  36  35  34  33  32  31  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
スポンサード リンク
ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログへ
忍者ブログ [PR]
PR